uspTukubaiコマンドに関する様々な資料がここにあります。

 

 

魂内検索

DOCUMENTS

COMMAND

FORUM

UEC DOCS

VIDEO

 

ABC順リスト |  カテゴリ別リスト

(動画教材準備中)

underlay

<概要>

underlay : フィールドの値を次レコードにコピーする

<書式>

Usage   : underlay [-a] [-d<str>] [num=<n>] <file>
Version : Thu Jun 16 20:23:18 JST 2016
Edition : 2

<説明>

<file> の先頭 <n> フィールドをキーとして、同じキーを持つレコードの各
フィールドの値を次レコードにコピーします。コピーされるのは、フィール
ドが "@" 文字の時だけになります。この文字を変更するには -d オプショ
ンを使用します。

num を指定しないとき及び num=0 を指定したときは、全レコードが同じキー
を持つと看做します。この場合、全フィールドがコピーの対象になります。

出力は、キーフィールドの値が同じブロックの最後のレコードのみです。-a
オプションを指定すると、各レコード毎に出力されます。

<file> の指定が無いとき及びファイル名が "-" の時は、標準入力を読み込
みます。

<例1>

$ cat data
001 001 001 a b c
001 001 001 @ B @
002 002 002 @ e _
002 002 002 d E f
002 002 002 @ @ F
003 003 003 g h i
003 003 003 _ H @

$ underlay num=3 data
001 001 001 a B c
002 002 002 d E F
003 003 003 _ H i

<例2>

-d オプションの指定
$ underlay -d_ num=3 data
001 001 001 @ B @
002 002 002 @ @ F
003 003 003 g H @

<例3>

-d オプションの指定(複数指定)
$ underlay -d_ -d@ num=3 data  (-d_@ も可)
001 001 001 a B c
002 002 002 d E F
003 003 003 g H i

<例4>

num=0 指定するとキー無しで処理します。
$ underlay num=0 data  (underlay data も可)
003 003 003 _ H i

<例5>

-a オプションの指定
$ underlay -a num=3 data
001 001 001 a b c
001 001 001 a B c
002 002 002 @ e _
002 002 002 d E f
002 002 002 d E F
003 003 003 g h i
003 003 003 _ H i