動画説明
rex
<名前>
rex : エクセルファイルのテキスト変換
<書式>
Usage : rex <sheet>: [<from>: <to>:] <file.xlsx>:
Version : %%%VERSION_DATE%%%
<説明>
エクセルファイルの指定したシート、指定した範囲をテーブル形式で出力します。
空白セルは「@」でパディング、半角空白は「_」に変換します。
<例>
下記のようなfile.xlsxファイルがあるとします。
|A B C
===============================
1 |
2 |a2
3 | b3
4 | b4
5 | c5
6 |
7 |
8 |
9 | b9
10| b10
==============================
sheet1/
~~~~~~
<例1>
file.xlsxの一番目のシートを出力
$ rex 1 file.xlsx
a2 @ @
@ b3 @
@ b4 c4
@ @ c5
@ @ @
@ @ @
@ @ @
@ b9 @
@ b10 @
<例2>
file.xlsxの一番目のシートのA3からC5まで出力
$ rex 1 A3 C5 file.xlsx
@ b3 @
@ b4 c4
@ @ c5
<例3>
file.xlsxの一番目のシートのB4より右下の範囲を出力
$ rex 1 B4 -- file.xlsx
b4 c4
@ c5
@ @
@ @
@ @
b9 @
b10 @
<例4>
file.xlsxの一番目のシートのC列だけを出力
$ rex 1 C- C- file.xlsx
c4
c5
<注意>
日付、時刻は文字列でなく、日付が整数部、時刻が小数部の数字で出力されます。
この数値は別のコマンドで変換します。
wexで書き込んだエクセルのシートを、エクセルで開かずにrexで読み込むと、
日付も文字列で出力されます。
<オプション>
-h --help: usageとバージョンを表示します。
<インストール情報>
rexはシェルスクリプトです。内部で rex-core,rex-map という
C言語で書かれた二つのプログラムを呼び出しています。
rex, rex-map, rex-core を /home/TOOL に置いて利用します。