uspTukubaiコマンドに関する様々な資料がここにあります。

 

 

魂内検索

DOCUMENTS

COMMAND

FORUM

UEC DOCS

VIDEO

 

ABC順リスト |  カテゴリ別リスト

(動画教材準備中)

osaho

<概要>

osaho : お作法チェッカ
        Bashコードがユニケージのお作法に従っているかをチェックするコマンド。

<書式>

Usage   : osaho [-v] [-d] <target>
Version : Tue May 21 10:55:49 JST 2013

<説明>

<target> がお作法に従っているかをチェックします。

例えばお作法チェッカー自身のお作法をチェックすると、以下のようにお作法的に問題があると推測される点が出力されます。

[usp@command1 OSAHO]$ ./osaho osaho
line_num 259            <-
comment_line_num 18     <- 全体行数に対するコメント行が少ないと推測
comment_ratio 6         <-
if_num 22                        <- if文が多いと推測
function_num 3          <- function文が多いと推測
()_num 3                        <- function文が多いと推測
ERROR_EXIT_num 4         <- ERROR_EXIT が使用されていると推測
ERROR_CHECK_num 2        <- (ERROR_CHECK を使って欲しい)
eval_num 4                      <- eval が使われてると推測(使って欲しくない)
logging no                       <- ログが取られていないと推測

<オプション>

-v: 全出力モード
        通常は問題がある箇所のみが出力されますが、全出力モードを使うとチェックした全ての項目を出力します。

[usp@command1 OSAHO]$ ./osaho -v ITEMRANKING
title_comment yes
title_comment_date yes
line_num 147
comment_line_num 56
comment_ratio 38
LF_num 147
CR_num 0
CRLF_num 0
space_indent 7
(以下略)

-d: ディレクトリモード
        ディレクトリ以下に存在する全てのシェルスクリプトを探し、お作法チェックをします。

[usp@command1 OSAHO]$ ./osaho -d .
./JIKANTAI.CGI space_indent 4
./JIKANTAI.CGI tab_indent 6
./OSAHO.CHECKER.ALL logging no
./POMPAMAKE.APP1DAY.URIAGE OK -
./JIKANTAI.GETDATA space_indent 3
./JIKANTAI.GETDATA tab_indent 34
./JIKANTAI.GETDATA PATH no
(以下略)