佐藤広生先生(東京工業大学/ FreeBSD Foundation / FreeBSD Project。AsiaBSDCon 主催者)を講師に招き、今回はZFSのみにテーマを絞ってお届けする。FreeBSD における ZFS 対応は実運用に耐えられる安定性に達しており、デフォルト設定でもある程度の性能は出るようになっている。しかし、用途によってはパラメータを調整しないと性能が低下することがある。ZFS をベースにシステムを構築・運用する方法を復習しながら、それぞれのパラメータをいつ、どのように調整すれば良いのかを解説する。
ZFS をこれから使ってみようと考えている方、ZFS をすでに使っているけれど性能をどうやって確認すれば良いのか知りたい、という方におすすめ。
※1 ご注意:領収書の発行は行いません。ご了承ください。