講師: 東京工業大学 佐藤広生氏
物理マシンの性能向上に伴い、従来は複数の物理マシンで実現していたサービスを仮想マシン化し、一台に集約する使い方が一般的になってきた。多数の仮想マシンを運用する場合、それぞれが使用するメモリやCPU時間などの資源を細かく制御することが要求される。
この勉強会では、FreeBSD上で複数の独立した仮想環境の構築・資源制御を行なうための方法をいくつか紹介し、具体的な例を使って各々の利点・欠点を詳説する。FreeBSDのJail機構の原理や運用に興味を持つユーザにお薦め。
※1 ご注意:領収書の発行は行いません。ご了承ください。